最近話題の吸うエナジードリンク「イーグルエナジー」を2か月使用しました。
利用場面や種類などは公式HPにありますので、今回は僕が実際に使ってみた感想を書いていきます。
僕が購入したのはエナジードリンクフレーバー味です。

イーグルエナジーとは
従来の飲むエナジードリンクではなく、吸うエナジードリンクです。見た目はお洒落な電子タバコの形をしたミストサプリです。

ミストサプリとは文字通り霧状の煙を吸引するサプリメントです。
イーグルエナジーにはニコチン・タールは一切入っておらず、その上カロリーもゼロのため、カロリーを気にしている方でも摂取できます。
また、使い捨てのため衛生面もそこまで気になりません。

吸引中は先端が青く点灯し、電池が切れると青く点滅します。点滅すると捨て時です。
ちなみに、ミストサプリにはカフェインを摂取するサプリ以外にもビタミンを摂取できるものあります。
実際に吸ってみた効果や感想
持ち運び性
専用のケースが付属しているので、鞄やポケットに直接入れることが可能です。
キャップが分離型のため、片手での取り出しは少し難しいですね。
また、キャップがシリコン製で小さいため一度落とすとバウンドしながらどこかに行ってしまいますw
味
味というか風味ですかね。
レッドブル風味がしますので、癖になり暇があれば吸ってしまいます。

口臭予防にはならないようですw
吸い方
肺に入れても入れなくてもそこまで効果は変わらない気がします。
ちなみに肺に入れない方がレッドブル風味を楽しめます。

公式サイトによると1回の利用で20回ほどの吸引が適正なようです。
効果
結果からお伝えしますと、残念ながら効果はあまり感じられませんでした。
検証方法は、毎朝飲んでいるコーヒーをイーグルエナジーに置き換えてみました。
コーヒーの場合は朝の眠気は感じられないのですが、イーグルエナジーは眠気がしました。
吸引回数は20回ほどで2週間検証しましたが、やはりコーヒーと比較してカフェインの摂取量は少ないようです。

1週間ずつ肺に入れない吸い方と肺にいれる吸い方で検証しています。
使える期間
公式HPに吸引回数は400回ほどとありますが、個人の吸引量により異なるようですね。
週5日、20回ほどで利用して3週間ほどで電池切れになります。
電池切れになると先端が点滅しますので、この時点でもう使えなくなります。
水蒸気の量
吐くときの水蒸気の量が半端ないですw
一度にたくさん吸引すると、水蒸気を全部はきだせないくらい出ます。
そのへんで利用するとタバコだと間違えられそうなので、喫煙所で吸ってみたのですが、周りの人の3倍くらい煙を吐き出すので周りから注目されます。
依存性はありません
吸い始めてしばらくは毎日吸っていましたが依存はせず、どちらかと言うと習慣化してました。
通勤時に毎日吸っていると、イーグルエナジーを吸う習慣がついてしまい、通勤時は吸わないといけないと思ってしまうのです。
しかし、あくまでも習慣なので通勤のない休日は吸いたいとは思いません。
追加購入は考えていません
カフェインの摂取量がコーヒーよりも少ないので、追加購入は今のところ考えていません。
ただし、僕はカフェインの摂取量が多いため効果が得られなかったとも考えられるので、普段カフェインを摂取しておらず、時々摂取している方には効果があるかもしれません。
どちらにしても吸引して摂取するミストサプリはこれからもっと増えていきそうですね。
まだまだ開発段階だと思うので、吸引回数が少なくてカフェインをたくさん摂取できる商品とか出てほしいですね。
