有給消化期間を利用して広島へ行ってきました。沖縄からのアクセスは少し不便で、那覇空港→羽田空港→広島空港で到着しました。さらに、広島空港から広島市までをシャトルバスで移動したので、合計で5時間以上かかりました。
そして2月から連日最高気温が20度を超える沖縄に慣れてしまい、半そでの上からパーカー一枚で出陣しました。朝や夜は5度とかで凍え死ぬかと思いましたが、あこがれのセブンイレブンのコーヒーを片手に観光しました。(沖縄にセブンはまだありませんので)
猫へ会いに尾道へ
片道2時間をかけて広島市から尾道市へ行ってきました。尾道市には午前8時に到着したため、人が少ない時間帯に観光できました。
古寺めぐりに向かう途中になにやら自転車と車が港に並んでいるのが見えました。なにかと思ってながめていると、フェリーがやってきました。なんと、自転車と車がフェリーに乗り込んでいきました!隣の島まで車ごと移動するみたいですね。ビックリです。
そこから少し歩くと古寺めぐりの入り口が見えました。そこからは案内に従って登っていきました。上る途中で数匹の猫と遭遇しました。この子達みんないい体系しているんですよwほんとに野良猫なんでしょうかねw

朝食食べない派の僕は頂上までの階段を息切れかつ空腹と戦いながら登りました。頂上に到着すると、売店がありました。あたたかい甘酒を購入し、恋人の聖地を一人寂しく眺めて、ロープウェイでおりました。

いざ厳島神社のある宮島へ
古寺めぐりを終えると、尾道市から宮島口まで2時間半かけて移動しました。そして宮島までのフェリーに乗り移動しました。めちゃくくちゃ寒かったですw
宮島では焼き牡蠣などを食べながら大鳥居を目指して歩きました。向かう途中、鹿がうろうろしててかわいかったです。特に外国人観光客が鹿に付きまとわれているのが面白かったですw


大鳥居は満潮で遠くからしか見れませんでした。大鳥居を眺めたあとは社殿に入りぶらぶらしました。て戻り途中に見つけたフクロウの森でフクロウと戯れてホテルへもどりました。

感想
今回の観光旅行は初めての地方に行ってみたくて広島にしました。どこにでも電車でアクセスできないのが少し不便に感じましたが、バスでの移動も悪くないなと思いました。
名物のお好み焼きやすごくおいしくて、2泊3日で3枚食べていましたw
旅行はお金を使ってしまいますが、非日常を味わえたのでとても満足の旅でした。次は四国か北陸に行ってみたいですね。